今回のブックレビューは、ダンサーのタナカアリフミさんにオススメの1冊を紹介していただきました。
『BERNARD BUFFET ET ANNABELE』(フォイル)
¥2940(税込)
忙中、暇をみつけては本屋を覗く。
びっくりすることにすぐさま欲している本に出会うことが多い。べつに探している本という訳ではない。
あぁ、いまこんなことに興味が湧いてたんだよな〜と自己確認を迫られるようにそれは忽然と目のまえにあらわれる。
数ヶ月前、平積みされていたのは、『BERNARD BUFFET ET ANNABELE』。
運 命的な出会いをした画家ビュフェとモデルのアナベル。ふたりの男女の歴史が写真と簡潔な文章で綴られている佇まいのいい本である。出会った頃のサントロペ で寛ぐ初々しいふたりの印象的な一葉の写真、訥々と語りかけるビッフェの含羞と繊細な指先、彼のコトバに耳をかたむけるボーイッシュな短髪のアナベルの表 情がうつくしい。早逝した母親、父親との確執、似通った家庭環境に育ち、若くして手に入れた成功とは裏腹にさいなまれる孤独を共有するふたりは、南仏の陽 光に解きほぐされるようにたちどころに魂で結ばれる。その後、ながい年月を冷めやらぬ情熱でおたがいを支え続け<重要な他者>としてともに生きることにな る。そして、晩年のふたりに不幸な結末が待ち受ける。だがそれは、ビュフェの最後の尊厳を保つためには致し方のないことだったのかもしれない…。
悪女ガラを美神と称え続けて制作に没頭していったダリ、カミーユの才能に脅威を抱きながら共同制作したロダン、生けるギリシャ彫刻・ジャン・マレエに心奪わ れたコクトー、いまアーティストと美神との関係性について思慮している。ダリは、精神的支柱のガラを失うことで崩壊してゆく。カミーユは、ロダンとの別離 後、晩年を精神病院で暮らし静かに果てる。ジャン・マレエは、映画界からリタイアしたあともコクトーへの想いを胸に絵筆を執り続けたと聞く。
運命の出会いを遂げた者は、深い刻印でその後の生を決定づけられるようだ。よくもわるくも運命に抗うことは、深い後悔の念を残すにちがいない…。
タナカアリフミ
ダンス・カンパニー=SILENCEscape主宰
More Stories on Book Review »
2008年12月15日月曜日
2008年9月15日月曜日
『Greetings from Andy Warhol』
今回のブックレビューは、ワンオンワン・ブックスさんにオススメの1冊を紹介していただきました。
「Greetings from Andy Warhol」 (ABRAMS)
¥2415(税込)
ポップアートの第一人者としてのアンディ・ウォーホルというよりも、20世紀後半にアートをより身近にしてくれた立役者として近年ますます評価されている ウォーホルは、シルクスクリーンの数々の作品で名声を得る以前は、超一流のイラストレーターとしてファッション雑誌・広告等でその洗練された印象的な作品 たちにより広く知られるようになりました。
今回ご紹介します「Greetings from Andy Warhol」は、あのNYのティファニー宝飾店がウォーホルに依頼したコラボで、1950年代半ばに発表されたホリデーグリーティング・カードのデザイン集です。
この本のページを捲るたびに、クリスマスリース、サンタクロース、エンジェル、ツリーなどさまざまなイメージがペンで線描きされ大胆な色使いで手彩色された 作品をとおして、ウォーホルならではの「粋な洗練」が、50年以上の時を経る今でも新鮮でお洒落なクールさを我々に感じさせることに驚かされる。この時代 があったからこそ、後年の彼の成功は必然的にあったと確信できます。
日本には無数にいるであろうクリスマス精神に無関係な(?)クリスマス大好き 派には勿論のこと、クリスマスにいまいち縁遠い方にも、ディスプレイのキラキラしたイルミネーションにも負けない温かな心象を与えてくれるこの一冊は何故 か有り難いし、オフシーズンにもページを覗きたくなる不思議な魅力に溢れている。大切な人や自分自身に贈りたいそんな本です。
※この本は、現在当店で取り扱いがございます
ワンオンワン・ブックス
住所:〒460-0008 名古屋市中区栄3-13-1 南呉服町ビル3F
TEL:052-242-2363
営業時間:平日 13:00-20:00、土日祝 12:00-20:00 (不定休)
「Greetings from Andy Warhol」 (ABRAMS)
¥2415(税込)
ポップアートの第一人者としてのアンディ・ウォーホルというよりも、20世紀後半にアートをより身近にしてくれた立役者として近年ますます評価されている ウォーホルは、シルクスクリーンの数々の作品で名声を得る以前は、超一流のイラストレーターとしてファッション雑誌・広告等でその洗練された印象的な作品 たちにより広く知られるようになりました。
今回ご紹介します「Greetings from Andy Warhol」は、あのNYのティファニー宝飾店がウォーホルに依頼したコラボで、1950年代半ばに発表されたホリデーグリーティング・カードのデザイン集です。
この本のページを捲るたびに、クリスマスリース、サンタクロース、エンジェル、ツリーなどさまざまなイメージがペンで線描きされ大胆な色使いで手彩色された 作品をとおして、ウォーホルならではの「粋な洗練」が、50年以上の時を経る今でも新鮮でお洒落なクールさを我々に感じさせることに驚かされる。この時代 があったからこそ、後年の彼の成功は必然的にあったと確信できます。
日本には無数にいるであろうクリスマス精神に無関係な(?)クリスマス大好き 派には勿論のこと、クリスマスにいまいち縁遠い方にも、ディスプレイのキラキラしたイルミネーションにも負けない温かな心象を与えてくれるこの一冊は何故 か有り難いし、オフシーズンにもページを覗きたくなる不思議な魅力に溢れている。大切な人や自分自身に贈りたいそんな本です。
※この本は、現在当店で取り扱いがございます
ワンオンワン・ブックス
住所:〒460-0008 名古屋市中区栄3-13-1 南呉服町ビル3F
TEL:052-242-2363
営業時間:平日 13:00-20:00、土日祝 12:00-20:00 (不定休)
2008年6月15日日曜日
『ピクトさんの本』
今回のブックレビューは、未来屋書店にお勤めするJINさんにオススメの1冊を紹介していただきました。
『ピクトさんの本』 内海慶一(日本ピクトさん学会) ㈱BNN新社
『ピクトさんの本』 内海慶一(日本ピクトさん学会) ㈱BNN新社
1000円+税
「ピクトとは、すなわち『被苦人』である。」で始まる本書はピクトさんの日々を分類した研究書(?)です。
ピクトさんは日本全国どころか世界各国にいます。危険な所に必ずいて身を程して危険を知らせてくれている全身真っ黒だったり緑色だったりするヒト形です。
落下系ピクトさんの見事な落ちップリや黒ピクトさんの悪人ブリなど見所満載。
各分類毎に鑑賞ポイント付きでピクトさんをお楽しみいただけます。
章間のピクトさんの休日も見逃せません!
本書を参考にピクトさんを自作したり、ピクトさん的状況に陥った時「あぁ~今、私ピクトさんだぁ」と冷静に思ってみたり、新たなピクトさんを発見してムフフ…なんて楽しみ方も色々あると思います。
あなたもピクトさんで癒さてみませんか?
「ピクトとは、すなわち『被苦人』である。」で始まる本書はピクトさんの日々を分類した研究書(?)です。
ピクトさんは日本全国どころか世界各国にいます。危険な所に必ずいて身を程して危険を知らせてくれている全身真っ黒だったり緑色だったりするヒト形です。
落下系ピクトさんの見事な落ちップリや黒ピクトさんの悪人ブリなど見所満載。
各分類毎に鑑賞ポイント付きでピクトさんをお楽しみいただけます。
章間のピクトさんの休日も見逃せません!
本書を参考にピクトさんを自作したり、ピクトさん的状況に陥った時「あぁ~今、私ピクトさんだぁ」と冷静に思ってみたり、新たなピクトさんを発見してムフフ…なんて楽しみ方も色々あると思います。
あなたもピクトさんで癒さてみませんか?
登録:
投稿 (Atom)